プログラミングやサーバ書籍を買い漁ったあの頃

Windows95の頃はまだ中学生で学校のWindows3.1を触ったくらいでしたが、

大学生3,4年の頃は秋葉原ザコンの書籍フロアや神保町の三省堂で

プログラミングやサーバの書籍が並んでいるのを見るのが好きでした。

大学の頃は日経Linux、LinuxWorld、日経ソフトウェアを毎月買ってた。

JavaWorldやJavaPressも一時期買ってた。

Visual Studio(開発ツール)の学生向けの格安パッケージを買って、

購入者限定のマイクロソフトのアイデアコンテストに応募したら

入賞して懸賞金を貰ったこともあった。

 

社会人になってからはWEB+DBやSoftwareDesignを買ったりもしたけど、

買うだけでほとんど読んでなかったなあ。

金はあるからTurbolinux、Visual Stidio、Judeだとかの有償ソフトを

買ったりもしたけど、ほとんど使うことは無かった。
 

昔に戻れるなら戻りたいよ。

歳を取っても情熱は変わることがないと思ったけど、

歳を取ると欲がなくなって、ボーッとするのが一番だと思ってしまう。

新卒の頃は大学の頃に本やプログラミングで貯めた知識と経験で

いろいろと乗り切ることができたけど、もう通用しないんだよ。

34歳の転職に期待するものは別次元だ。

しかも半年ニート。

 

ビル管理の職業訓練受けようかな…